UDトラックス買取情報
UDトラックスの歴史や特徴、
取扱い車両や車種別に買取情報などをまとめています!
UDトラックスの特徴
日本の埼玉県を拠点とする大型車専業(トラック・バスなど)の自動車メーカー。
「日産ディーゼル」の名称とともに「UD」の名称で広く知られています。
社名のUDはGM式の単流掃気方式2サイクルディーゼルエンジンを製造しており、その頭文字及びその頭文字からとったエンジンの商標です。
UDトラックスは特に大型トラックを得意としており、大型トレーラーにおいては占有率が国内トップクラスです。
大型トラックのメンテナンスを手がけるにあたって専門のトレーニングセンターを設けています。
最新の電子制御システムを監視する診断装置の取り扱い技術を高めるため、サービスマンが一丸となって取り組んでいます。
またサービスアドバイザーの巡回サービスを提供しており、ユーザーの評価も大変高いのも解ります。
全国167箇所に広がるサービスネットワーク網、長距離移動のトラックユーザーには大変心強いことです。
UDトラックスの歴史
1935年 日本デイゼル工業株式会社として創業
1938年 日本で始めてとなる無気直噴エンジンを製造
1960年 社名を日産ディーゼル工業に変更
2004年 中型車のエンジンを日野自動車からOEMに変更
2009年 直系の販売会社を日産ディーゼルトラックに統合、説立
2010年 ボルボの100%出資会社「日本ボルボ株式会社」を吸収合併
同年2月1日に旧日産ディーセル株式会社をUDトラックス株式会社に社名変更します。
日産自動車との資本関係はなくなっているが、業務提携は継続して行われています。
ボルボ製の大型トラックの取り扱いを開始し、インドではUDブランドのバスを製造しています。
UDトラックスの取扱い車両
クオン 8~15tクラスの大型トラック
コンドル 1.15~4tクラスの小型と4~11tクラスの中型
カゼット 1~4tクラスの小型トラック(三菱ふそうキャンターのOEM車)
クエスター アジア向けの大型トラック
UDトラックスの買取実績のある買取業者
-
入力フォームで最大5社・全国対応の
トラック買取業者に車両情報を送信できる
UDトラックス車種別買取情報
- クオン
- コンドル
- カゼット
- クエスター